クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 観 2022初夏の京都編14 紫陽花 | トップページ | 旨 2022初夏の京都編16 朝シャン »

旨 2022初夏の京都編15 桃李

1500_20230720140001 2022初夏の京都編15 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。暑い外から帰ってきて部屋で涼んだ後はホテルの地下一階にある中国料理"桃李”で夕食。ピトレスクから出張してもらったソムリエの小川さんのセレクトで白ワインを楽しみながら、美味しい中国料理に舌鼓。クラシックな中国料理を京都風にアレンジした料理、ゆっくりと楽しみました。 to be continued
画像を[いろいろ5]“桃李”"ワイン”"料理1”"料理2”"料理3”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 観 2022初夏の京都編14 紫陽花 | トップページ | 旨 2022初夏の京都編16 朝シャン »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 観 2022初夏の京都編14 紫陽花 | トップページ | 旨 2022初夏の京都編16 朝シャン »