クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2022初夏の京都編10 朝シャン | トップページ | 参 2022初夏の京都編12 引接寺 »

参 2022初夏の京都編11 本願寺

1100_20230717205801 2022初夏の京都編11 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。豪華な和朝食を楽しんだ後は、本願寺へ。龍谷山本願寺(西本願寺 お西さん)、七条堀川を上がったところにあるとても大きな寺院。国宝や重要文化財がたくさんあり、全部見るのは1日がかり見所満載。ガイドさんが付いて国宝"唐門”を特別拝観でじっくりと鑑賞。とっても壮大なお寺なのでした。 to be continued
画像を[いろいろ5]“”“いろいろ”"唐門1”"唐門2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2022初夏の京都編10 朝シャン | トップページ | 参 2022初夏の京都編12 引接寺 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2022初夏の京都編10 朝シャン | トップページ | 参 2022初夏の京都編12 引接寺 »