クリックしてね!

いろいろ8

  • 美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

土曜日はニャンコ!083

555_20230930095501 今週の“土曜日はニャンコ!”は、前回登場の、近くのホームセンターでお迎えを待っているちびニャンコ。寝起きでまだぼーっとしています。仔猫って最強のモフモフ!何していても可愛い。そう言えばこのホームセンターの仔猫達の鳴き声って聞かないなぁ、過去にも2~3回くらいしか記憶がない、最近の住宅事情をこのニャンコ達は理解しているのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 十五夜

333_20230930095501 今日は十五夜、残念ながら夜のお月様は雲がかかって所在がわかる程度。でも、29日になった0時頃にはしっかりと観ることができました。ほぼ満月のお月様、十五夜に満月が重なるのは珍しいそう、しかも今月2度目の満月、いつもよりちょっぴり嬉しいですね。月ではうさぎさんがお餅をついているのかしら?いっぱいできたらちょっとくださいな!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 月見団子

111_20230930095501 明日は十五夜、やっと京都らしいお月見団子を見つけました。月に雲がかかる様子をお題にした月見団子。関東ではほとんど見かけることがなく寂しい思いをしていました。“仙太郎”のなので甘さ控えめのとっても美味しいお団子、こっちの人はメリハリのある味が好みなんでしょうねぇ、このはんなりとした美味しさは受け入れられないんでしょうかねぇ。とにかく、お抹茶を点てて素敵なお月見団子を楽しみました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 月見団子

222_20230930095501 もうすぐ十五夜、今年は涼しいどころか暑いので、ゆっくりお月見気分ではないですね。それでも、イトーヨーカ堂で可愛いお月見団子セットを手に入れました。可愛いお団子が5個とうさぎさんが2個、子供にも好評なんだろうなぁ。味はともかく、ちょっと嬉しくなってしまいました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 牛乳パン

10_20230929113201 私の通勤経路にある長野県のアンテナショップ、そこで売っている牛乳パンはとっても人気があって早々に売り切れてしまう程。最近はとんと見かけなくなったのですが、先日久しぶりに見かけたのでいくつか買ってしまいました。カステラに近い生地にバタークリームが挿んであるだけの菓子パン、これが何となく美味しくていいんですよねぇ。いつもあるといいのになぁ・・・
画像を[いろいろ6]“牛乳パン”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

コンビニご飯

11111_20230929111501 ほぼ自炊の私なのですが、先日気が乗らなくて全部コンビニで買ってきて晩酌から夕食にしました。色々おつまみなんかも買って、こんなものかと支払いをしたら2000円を超えていてびっくり! これなら日高屋の方が良かったかしら・・・? 意外と高くついたコンビにご飯でした。
さて、今週はどんな話題にしましょうかねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

日曜部もニャンコ!082

2222_20230929111501 今週の“日曜日もニャンコ!”は、近くのホームセンターでお迎えを待っているちびニャンコ。遊び疲れたのか眠ってしまっています。アメリカンショートヘアーは活発に動き回るので、エネルギーの消耗も激しいのかもしれません。猫だけに寝ていると可愛さ倍増、いつもながら連れて帰りたくなってしまいます。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 お彼岸

20230923 昨日、亡くなった母と買い物に出かけた夢を見ました。巨大なホテルに併設されたレストラン街でいつものお店に行こうとしたら、その一帯がリニューアルで入れなくなっています。気が付いたら母とはぐれてしまい、ホテルの中を探し回ることに。しばらく探して再会、そろそろ帰ろうかと言ったところで夢から覚めてしまいました。これって一緒に帰ってはいけなかったのかしら?なんて思い、そろそろ終活もしないとなぁ・・・なんてちょっぴり寂しい朝でした。
で、今日はお彼岸、京都の和菓子屋“仙太郎”を見つけたので、おはぎを買って帰り、炒り番茶と共に、ゆっくりした時間にしばし揺られていたのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 唐辛子味噌

10_20230923110902 安くなっている青唐辛子を見つけた時に作る日持ちのする調味料。種を取った(種が入ると舌触りが悪くなる)青唐辛子を細かく刻んで、赤味噌に少し砂糖を加えてしっかりと混ぜるだけ。瓶に詰めて冷蔵庫で1週間ほど寝かせたら完成。味付けをしないで焼いた焼き鳥に乗せると最高に美味しい!私は茹でた鶏胸肉の薄切りと食べたり、お酒の進むこと間違いなし。
画像を[いろいろ6]“唐辛子味噌”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 あぶ玉丼

10_20230923110901 私が好きな丼の一つ、安くて美味しくて体にも優しい“あぶ玉丼”、京都のうどん屋さんなんかにもメニューとして存在する丼。基本の材料は油揚げとネギ(九条ネギが望ましい!)と卵。砂糖と醤油と日本酒を煮たてたところに油抜きをし刻んだ油揚げとネギを炊いて、卵でとじるだけ。九条ネギは手に入りにくいけど、味の染みた油揚げで一杯やるのもお薦め、山椒を多めに振りかけたら、私の幸せな丼!
画像を[いろいろ6]“あぶ玉丼”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 フレンチトースト

10_20230923104601 牛乳がある時に作るフレンチトースト、前日に仕込んでおけば朝には焼くだけ、お手軽簡単朝食。材料もバタールやバゲットや厚切りの食パン、卵と砂糖と牛乳をボールで良くかき混ぜ、バットに入れてパンを浸す。よく染み込むように空気を抜くようにそっと上から抑えるのがコツかしら?後は冷蔵庫の中で朝まで寝かせる。そして、バターを溶かしたフライパンで中弱火でゆっくり加熱。焼けたらメープルシロップをかけて完成!手軽で美味しいですよ。
画像を[いろいろ6]“フレンチトースト”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 イングリッシュマフィン

10_20230922154401 サニーレタスが多く出回る頃に食べていたサンドイッチ。レタスをたっぷりと、茹で卵や鶏胸肉などを挿み、マヨネーズを少し、レタスの噛み心地がよく、ライ麦の歯応えも楽しい。紅茶やカップスープと共にゆっくりブランチ、お休みの朝にぴったりです!
画像を[いろいろ6]“イングリッシュマフィン”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ケンタ飯

10_20230922151801 久しぶりに食べた“ケンタッキー・フライド・チキンのレッドホットチキン”なかなかに美味しかったんだけど、やっぱり1ピースしか食べられず、歳だなぁと思う今日この頃。残った2ピースを炊き込みご飯で楽しむことにしました。給水した米3号に、玉ねぎの大きめのみじん切り、黒オリーヴ、無塩のトマトジュースを加えて、少しトースターで加熱して油を落としたフライドチキン2ピースを乗せ、ローリエの葉を3~4枚入れて炊飯。炊き上がったらフライドチキンを取り出し、骨を取り除きながら割き、全体に混ぜ込んだら出来上がり。他にもカイエンペッパーやタイムやローズマリーの小枝などを入れても美味しいですよ。このケンタ飯でオムライスにすると美味!ぜひお試しください!(昔、唐揚げで作ったことがありますが、骨付きのフライドチキンの方が圧倒的に美味しくできます。作るためにわざわざ買いに行きたいくらい。その時はサイとリブの部位がおすすめです!)
画像を[いろいろ6]“ケンタ飯”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ゼリー

333_20230922115901 暑い時のおやつにはよく冷えたゼリー系が良いですよね。色々なメーカーから色々な種類の物を発売しています。価格はほとんどが100円台前半、フルーツが入っている物もあります。最近ではゼリーや寒天を併用したものもあり、舌触りや香りに差別化を求めているようです。でも、なかなか美味しいと思うものに出会わないんですよねぇ・・・
さて、今週はどんな話題にしましょうかねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!081

Chat081 今週の“土曜日はニャンコ!”は、お座りしている近所のイケニャン。
最初は近づくだけで逃げていた近所の地域猫、何度かおやつをあげている内に1.5m位には近づいてくるようになりました。おやつを置いても寄ってくることはなく、私が立ち去るまで待っています。おやつは食べるくせに可愛くないなぁ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ごつ盛り

10_20230922114701 とにかく量が多いカップ麺の代表格、美味しいの前に量って感じ。細麺の醤油ワンタンは、まぁまぁ美味しかったけど、他のは面がぼそぼそしていて、味の前に食感が残念。開発部で認証されたんだろうけど、これで良いのか?開発の余地があってもコストの面で折り合いがつかなんだろうと想像しちゃいました。
画像を[いろいろ6]“ごつ盛り”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 カップヌードル

10_20230922113401 何年ぶりだろうと考えてしまう程、久しぶりにカップヌードルを買いました。“特上”なんだそう、4種類あったので大人買い? 昔の味なんて覚えていないので比較対象ができない、うろ覚えで脂の臭いが強くおいしくなかった記憶。カップヌードルが進化したのか、特上だからかわからないけど、今回食べた物はどれも美味しく感じられました。今度、普通の物も食べてみようかしら?
画像を[いろいろ6]“特上”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 南蛮漬け

10_20230920211901 ごくまれに揚げ物を買うことがあり、てんぷらだったり唐揚げだったり(毎回後悔して薬を飲む羽目になるのに・・・)、今回は鶏の皮を揚げた物が安くなっていたのでお買い上げ。トースターで加熱した後南蛮酢にタマネギと共に一晩漬けるだけの簡単料理。しっかり利かせた米酢がポイントで晩酌にぴったり。三日目くらいになると衣やタマネギが崩れ始めて馴染んで美味しく、温かいご飯の上にのせても美味しいんですよ。
画像を[いろいろ6]“南蛮漬け”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 シシトウ

10_20230920210401 先日シシトウが安かったので大量ゲット!甘辛く炊いてみました。夏の終わりには路地物が出回って少し安くなるのでお買い時。ヘタだけを取って、酒・砂糖・醤油で炊くだけの簡単な料理。御飯のお供にぴったりなおばんざい、日本酒なんかにも良いですね!(実はほとんど食べていません・・・全部が当たりで辛い物が好きな私でも完食は無理でした)
画像を[いろいろ6]“シシトウ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

モンシロチョウ

11111 ハーブを育てる以前、蝶は美しく可愛いと思ってたのに、エルーカやフヌイユを育てるようになったらハエやカ並みの害虫扱い。せっかく育った葉を場合によっては根こそぎ食べてしまうのは困りものです。アシナガバチ達に駆除をお願いしたいものです。
さて、今週はどんな話題にしましょうかねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

日曜日もニャンコ!080

Chat080 今週の“日曜日もニャンコ!”は、ペロッと可愛い舌が見えちゃったリリーちゃん。
リリーちゃんはクンクンと匂いを嗅いだ後はペロッと鼻をなめるそうです。ひょっとして匂いの粒子を取り除いて初期化しているのかしらん? こんな可愛い仕草もニャンコの魅力の一つですね。ん・・・何をしていても可愛いよぉ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 重陽の節句

P9163531 今日は9月9日、重陽の節句で菊の花を楽しむ日。私も食用の菊花を手に入れたので、簡単にブナシメジと共に茹でてポン酢でささやかに楽しみました。もっと大きな菊花を探したのですが見つからず、小さめの黄色い菊なので軽く茹でて食べることに・・・季節物ですからねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

寄 金曜日は寄り道007 金寿司

10_20230912144201 寄り道と言うよりも最寄りの飲食店の“金寿司”、引っ越してきて2年半、存在は知っていたけど初めての来店。80歳前後の大将が一人だけ?私が食べている間は貸し切り状態、夜も宴会が入らない限りは静からしい、大丈夫?と問いたいくらいの静かなお店。とにかく寿司飯の量が多い!ネタも大きめ、茶碗蒸しにあら汁、コーヒーにフルーツが付いて1250円。冷酒には小鉢が付いて700円(お昼なので一番安いの)。味はまぁまぁ、スーパーの寿司を買うぐらいなら、こちらの方がとってもお得。お勘定を気にしないで食べてみたい・・・ 気分は☆☆☆★★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ) 。
画像を[いろいろ5]“金寿司”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 イチゴジャム

10_20230912122301 初夏の頃に小粒のイチゴがスーパーの売り場に並ぶことがあります。価格も安く美味しそうには見えず、そんな時はイチゴジャムにしてみます。洗って水分をしっかりふき取り、砂糖をまぶして一晩置く、出てきたイチゴの水分だけで弱火でゆっくりと煮詰めていきます。自分で食べる予定なので、面倒なアク取りもせず、形が崩れそうになったら火を止めて出来上がり。慣れればとっても簡単、毎年一度は作っているパンのお供です。
画像を[いろいろ6]“イチゴジャム”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ルバーブ

10_20230912120501 いつも利用している長野県のアンテナショップで買い求めた“ルバーブ”、外見は蕗によく似た植物、酸味を思わせる青っぽい香り。砂糖菓子にするかジャムにするしか思いつかない程、ジャム用の植物。小口切りにして砂糖をまぶして一晩置くと、ルバーブ自体の水分が出てきます。その水分だけで弱火でゆっくりと加熱するだけで出来上がり。ルバーブ自体は酸味が強いので糖分を加えるだけで爽やかなジャムに仕上がります。毎年一度は作る初夏の味です。
画像を[いろいろ6]“ルバーブ”“ジャム”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 シャリーチェ

10_20230912120201 暑い日には冷たいものが欲しくなりますよね。凍らせて牛乳などを加えて混ぜるだけと言う“シャリーチェ”、私は炭酸水を加えてより爽やかにしてみました。とっても美味しい程ではありませんが、暑い日のおやつには最適、ちょっとだけ涼感を楽しむことができたかなぁ?
画像を[いろいろ6]“シャリーチェ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 22周年

20230904 今日は9月4日、22年前の今日、東京ディズニーシーの開園日!開園時間に“マゼランズ”の店先でゲストをお迎えしたことを思い出しました。(実際には7月1日から働いていた)、随分と時がたったものです。オープン当時は、テレビや雑誌の取材に対応する日々、1日に15件の取材に対応したこともありました(朝6時から夜24時までかかった)。店内だけでなく他のお店に出向くこともあったりして、忙しくも楽しい日々でした。今では懐かしく思うだけです。画像は2002年に発売した赤ワインのバルベラ、選定にも加わった懐かしいワイン。東京ディズニーシー開園22周年おめでとう!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

並走

20230903 自宅からの最寄り駅は各駅停車だけが停まる駅、複々線なので通過する急行や特急と駅に停車する各駅停車が並走する姿を画像にするチャンスがあります。特急と日比谷線直通の各駅停車が並んでいるのって魅力的です。月に1回程度のめったにないチャンス、なんだか嬉しくなってしまいます。(先日、完全に並んだチャンスがあったのですが、ホケッとしていて撮れなかった)通勤時のちょっとした幸せです。この東武の特急って仮面ライダーみたい・・・
さて、今週はどんな話題にしましょうかねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!079

Chat079 今週の“土曜日はニャンコ!”は、きっと"なんだよぉー”って思っているリリーちゃん。
超近接撮影されて鬱陶しそう、それでもちゃんと付き合ってくれるところがいいですね。猫のひげってランダムに生えているのかと思っていたのですが、意外にちゃんと並んで生えているんですねぇ。はいはい、そろそろやめますよ。お邪魔しました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

9月の予定

202309_20231002131801 暑いですねぇ、残暑と言うよりも夏が居座っている感じ、そろそろ涼しくなってよぉと言いたくなります。
さて、珍しく今月の予定が少し埋まっています。こんな暑い中お越しいただいてありがとうございます。まだまだ増えるのかしら? 赤い日は、銀座8丁目にある“鮨 影山”でソムリエ兼プロンジュールしています。よろしければ、ご予約の上でお越しくださいませ。この後は予定が決まり次第アップしたいと思います。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »