クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 季 御節料理 | トップページ | 木曜日にニャンコ! リリーの一言 »

季 点茶

22222 新春を寿ぎ、お茶を点てて頂きます。輪島塗の棗、小堀遠州の茶杓、清水保孝の茶碗“亀遊”を揃えて、仙太郎の“花びら餅”と共に楽しみました。お正月には欠かせない行事、身が引き締まる思いです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 季 御節料理 | トップページ | 木曜日にニャンコ! リリーの一言 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 季 御節料理 | トップページ | 木曜日にニャンコ! リリーの一言 »