クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2024京都のお正月編07 穴太寺 | トップページ | 参 2024京都のお正月編09 善峯寺2 »

観 2024京都のお正月編08 善峯寺1

0800_20240130123401 2024京都のお正月編08 今年のお正月も観光客で賑わう京都へ! JR山陰線で亀岡市にある穴太寺へタクシーで訪れた後は善峯寺へ。ここには天然記念物の全長37mの“遊龍の松”があり、樹齢600年以上の悠久の時を感じさせてくれます(私が子供の頃に見た時はもっと長くて全長50mを超えていた)。京都の景色を眺め、エナガの群れを追いかけ、自然豊かな西山にしばし遊んでいたのでした。 to be continued
画像を[いろいろ6]“エナガ”“景色”“遊龍の松1”“遊龍の松2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 参 2024京都のお正月編07 穴太寺 | トップページ | 参 2024京都のお正月編09 善峯寺2 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 参 2024京都のお正月編07 穴太寺 | トップページ | 参 2024京都のお正月編09 善峯寺2 »