クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 土曜日はニャンコ!106 | トップページ | 観 NISSAN »

アイフェリオン

11111_20240316084701 私が管理するハーブ園、今年もアイフェリオンの花が咲きました。私としては食用以外の植物を育てることはないのですが、勝手に(私がハーブを植える前からあったと思われる)冬になると葉が出てきて春には可愛い星型の花をつけます。いつの間にか小さい球根を作り増えてきました。食べることはできなくともとっても可愛い花、春の訪れを感じることができて嬉しくなります。
さて、今週はどんな話題になるのでしょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 土曜日はニャンコ!106 | トップページ | 観 NISSAN »

UnAvis」カテゴリの記事

コメント

kumiko 様
まぁ、マンションの花壇を黙認で使わせてもらっています。
大家さんが管理している分の私の部屋の前だけです。
もし全部だったら、畑にしていたとおもうのですが・・・
場所があれば、月桂樹はおすすめです。
何もしなくても葉っぱを使い放題です。
ローズマリーは猫除け、
フェンネルは料理の飾りにもなります。
レモングラスはハーブティ、
ほんの少しの場所でも楽しんでいます。

ハーブ園とは素敵です
飾りだけでも役に立ちそう

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜日はニャンコ!106 | トップページ | 観 NISSAN »