クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2023京都豆撒き編11 モリタ屋 | トップページ | 土曜日はうさぴょん?x041 »

参 2023京都豆撒き編12 知恩院

1200_20240412123101 2023京都豆撒き編12 昨年の2月、節分の豆撒きを楽しみに京都へ! 老舗すき焼き屋"モリタ屋”ですき焼きを楽しんだ後は、数々の国宝や重要文化財を有する知恩院(正式名は華頂山知恩教院大谷寺)の京都非公開文化財特別公開へ。八坂神社から丸山公園を抜け北へ行くとあります。子供の頃には三門までよく行った記憶がありますが、実際に本堂へ入るのは数えるほど、とても大きなお寺で見所満載。とっても素晴らしいお寺だなぁ・・・ to be continued
画像を[いろいろ6]“知恩院”"方丈庭園”"文化財”"”"三門”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2023京都豆撒き編11 モリタ屋 | トップページ | 土曜日はうさぴょん?x041 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2023京都豆撒き編11 モリタ屋 | トップページ | 土曜日はうさぴょん?x041 »