碁盤
京都市の寺町二条辺りで見つけたオブジェ、なんだかベンチのようにも見えますが、実際には碁盤をモチーフにした物。昔、実際に本因坊(寂光寺)があった場所の近くなので設置されたようです。(今は北東に少し離れた場所に移転、以前にお参りした寂光寺)こんな歩道の片隅で京都の歴史を感じさせるものを見つけました。
さて、今週も初夏の京都を巡る旅、仏様と美味しい物のお話しの続きをお届けします。
« 土曜日はニャンコ?x045 | トップページ | 参 2023初夏の京都編14 宇治上神社 »
« 土曜日はニャンコ?x045 | トップページ | 参 2023初夏の京都編14 宇治上神社 »
京都市の寺町二条辺りで見つけたオブジェ、なんだかベンチのようにも見えますが、実際には碁盤をモチーフにした物。昔、実際に本因坊(寂光寺)があった場所の近くなので設置されたようです。(今は北東に少し離れた場所に移転、以前にお参りした寂光寺)こんな歩道の片隅で京都の歴史を感じさせるものを見つけました。
さて、今週も初夏の京都を巡る旅、仏様と美味しい物のお話しの続きをお届けします。
« 土曜日はニャンコ?x045 | トップページ | 参 2023初夏の京都編14 宇治上神社 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント