旨 2023京都祇園祭編最終回 松葉
2023京都祇園祭編最終回 昨年の7月、とても暑い京都で祇園祭を楽しんできました。南座の"舞台体験ツアー”に参加したあ後は、すぐ隣にある"松葉”で夕食。昭和48年に建てられた地上5階地下1階の本店。北海道で買い付けた身欠き鰊を甘露煮にした物を使った"にしんそば”が名物。海から遠い京都で乾燥した身欠き鰊や棒鱈は貴重な食材だったのでしょう、今では京都の名物になり、滋賀県でも供されるにしんそば。私は一般的には珍しい"冷しにしんそば”を日本酒と共に堪能。老舗の味はやっぱり美味しい!
美味しい名物を味わった後は、新幹線ののぞみ号で暑い関東に戻ったのでした。end
画像を[いろいろ7]“装飾品”"名物”に掲載中です。
« 楽 2023京都祇園祭編12 南座 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x050 »
「Voyage」カテゴリの記事
- 旨 2025 京都節分編14 お土産(2025.03.13)
- 参 2025京都節分編13 豆撒き(2025.03.12)
- 参 2025京都節分編12 節分会(2025.03.11)
- 参 2025京都節分編11 千本釈迦堂(2025.03.10)
- 参 2025京都節分編10 石像寺(2025.03.07)
「旨」カテゴリの記事
- 旨 2025 京都節分編14 お土産(2025.03.13)
- 旨 2025京都節分編06 イノダコーヒー本店(2025.02.26)
- 旨 猫の日(2025.02.23)
- 旨 2025京都節分編05 GYOZA OHSYO(2025.02.21)
- 旨 牛メンマ(2025.02.10)
コメント