クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 観 満月 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x053 »

学 2024京都初夏編09 佐々木酒造

0900_20241108114401 2024京都初夏編09 今年の5月、爽やかな初夏の京都滋賀を旅してきました。“GYOZA OHSHO”で夕食をした後は、佐々木酒造の蔵見学へ。俳優の佐々木蔵之介の弟が社長の造り酒屋、京都市中京区に残る唯一の酒蔵(私が私んでいたすぐ前にあった“安田酒造 龍盛”が井戸の水質が変わってしまい廃業で残念)、日本酒の酒蔵は減る一方で寂しいばかり。この佐々木酒造は今も元気いっぱいに美味しい日本酒を作っていて嬉しいです。 to be continued
画像を[いろいろ7]“佐々木酒造
”“銘柄”“店内”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 観 満月 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x053 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 観 満月 | トップページ | 土曜日はニャンコ?x053 »