クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1 | トップページ | 2024京都初夏編おまけ 御朱印 »

旨 2024京都初夏編おまけ お土産2

1600_20241111094201 2024京都初夏編おまけ 今年の5月、爽やかな初夏の京都滋賀を旅してきました。今回は短くとも充実した内容でとっても楽しく過ごすことができました。佐々木酒造の蔵見学もその一つ、初めてではないけど、ワインだけでなく日本酒の醸造も興味あります。お土産にも日本酒を買い求め、帰ってからもゆっくりと余韻に浸れそうです。そして、“nikiniki”の創作生八つ橋はちょうど葵祭の季節だったので可愛い斎王代なんかもあって、微笑ましくいつものように食べるのが惜しくなります。甲賀の道の駅でも色々な食品を買ったっけなぁ。あれれぇ?このかっぱえびせん、地雷也って名古屋だったと思うんだけどなぁ・・・

[いろいろ7]“創作生八つ橋”“色々”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1 | トップページ | 2024京都初夏編おまけ 御朱印 »

Voyage」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旨 2024京都初夏編おまけ お土産1 | トップページ | 2024京都初夏編おまけ 御朱印 »