クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 参 2024京都初夏編03 大池寺 | トップページ | 参 2024京都初夏編05 十楽寺 »

楽 2024京都初夏編04 道の駅

0400_20241030121701 2024京都初夏編04 今年の5月、爽やかな初夏の京都滋賀を旅してきました。滋賀県でタクシーの貸し切りで甲賀三大仏をお参り途中。道の駅を見つけたのでちょっと寄り道、近畿地方初の道の駅“あいの土山”。さすがに甲賀で信楽、大きな忍者狸がお出迎え。店内も信楽焼の狸がいっぱい(昔、信楽の人の結婚式に行った時、お土産が信楽焼の狸だった・・・とても愛されているよう)、食品は色々あり特に土山茶推し。土山茶と丁字麩と滋賀特産の赤蒟蒻等を手に入れました。現在リニューアル中のこの道の駅は素朴な感じがする良い道の駅でした。 to be continued
画像を[いろいろ7]“道の駅”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 参 2024京都初夏編03 大池寺 | トップページ | 参 2024京都初夏編05 十楽寺 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 参 2024京都初夏編03 大池寺 | トップページ | 参 2024京都初夏編05 十楽寺 »