クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 眺 2024京都初夏編02 景色 | トップページ | 楽 2024京都初夏編04 道の駅 »

参 2024京都初夏編03 大池寺

0300_20241029123001 2024京都初夏編03 今年の5月、爽やかな初夏の京都滋賀を旅してきました。新幹線で京都へ着いたら東海道線に乗り換え滋賀県三雲駅へ、その後タクシーの貸し切りで甲賀三大仏をお参り。まずは大池寺の行基菩薩の一刀三礼、木造八尺の釈迦如来坐像。とても穏やかな表情の素敵なお釈迦様。そして、小堀遠州作と伝えられる蓬莱庭園、幽雅流麗の枯山水。嬉しいことに貸し切り状況のお寺で、お抹茶を頂きながら眺める蓬莱庭園に心癒されるひとときでした。 to be continued
画像を[いろいろ7]“大池寺1”“大池寺2”“大池寺3”“大池寺4”“大池寺5”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 眺 2024京都初夏編02 景色 | トップページ | 楽 2024京都初夏編04 道の駅 »

Voyage」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 眺 2024京都初夏編02 景色 | トップページ | 楽 2024京都初夏編04 道の駅 »