クリックしてね!

いろいろ8

  • 酒粕
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 土曜日はニャンコ!128 | トップページ | 旨 お稲荷さん »

タイノエ2

2222_20241130114401 生きた“タイノエ”、ひっくり返すとこんな形、私が好きな“ダイオウグソクムシ”とそっくり、できるものなら飼育したいくらい。でも、鯛の体液を吸って生きているので、生きた鯛ごと飼うしかなく、たとえ飼えても口の中に隠れているので見えず、しかもほぼ大きな天然物にしか見られない。見つけたら幸運だと言われるのも頷けます。
さて、12月の怒涛の日々前の忙中閑ありになるのかなぁ・・・?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 土曜日はニャンコ!128 | トップページ | 旨 お稲荷さん »

UnAvis」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜日はニャンコ!128 | トップページ | 旨 お稲荷さん »