クリックしてね!

いろいろ8

  • 富士山
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

参 2025京都節分編08 行願寺

0800_20250304085401 2025京都節分編08 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。馴染みの“大福寺”を訪れた後はすぐ近くの“行願寺”へ。こちらもお馴染みで、ニャンコ達が集まるお寺。ニャンコにも会えたし、御朱印もいただき目的達成。ニャンコ達、また今度ね!  to be continued

[いろいろ8]“行願寺”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

参 2025京都節分編07 大福寺

0700_20250304085401 2025京都節分編07 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“イノダコーヒー本店”で幸せな朝食を楽しんだ後は、馴染みになった“大福寺”へ、大福帳の語源にもなったお寺。素敵な絵の御朱印に惹かれて、京都を訪れる都度に参拝。昔は大きなお寺だったのですが、今ではとても小さく、小さいなれど温かい素敵なお寺です。  to be continued

[いろいろ8]“大福寺”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2025京都節分編06 イノダコーヒー本店

0600_20250304084301 2025京都節分編06 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。翌朝は、近くの“イノダコーヒー本店”で朝食。古き良き昭和の香りのする懐かしいお店、いつ訪れても落ち着く空間。開店直後でも多くの客で席が埋まっていきます。やっぱりここのモーニングは定番中の定番で幸せの味、近所にあれば週に3回は通いたい素敵なお店です。  to be continued

[いろいろ8]“本店”“モーニング”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

イノダコーヒー

0002_20250302113201 京都で老舗のコーヒーショップと言えば“イノダ コーヒー”、私の子供の頃からあって、当たり前の存在でした。昔コーヒー好きだった頃は良くかいにいったものです。最近では近くのスーパーでも見かけるくらいにメジャーになったようです。とっても懐かしい・・・
さて、今週も節分で賑わう京都のお話です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

月曜日もニャンコ?x060

Chatx060 今週の“月曜日もニャンコ?”は、東京駅のホームで記念撮影をしてもらっているジェラトーニ。
お多福と鬼の面をつけて、のぞみ号の最後端で“撮ってぇ!”とはしゃいでいます。これから京都に行き美味しい物が食べられるのが嬉しいようです。楽しんできてね!ジェラトーニ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 猫の日

10_20250302111101 コンビニで見つけたニャンコのスイーツ、年々増えているような気がします。今年も色々な種類が揃って猫派の私には嬉しい。猫型にしたり焼き印をつけただけというのはパッケージ頼み、肉球のメロンパンは見るだけで微笑んでしまいます。ヤマトとのコラボのビスケットサンドは表裏の白黒で技あり。さて、来年はもっと増えるのかしら・・・
[いろいろ8]“猫の日”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

猫の日はニャンコ!136

Chat136今年の“猫の日はニャンコ!”は、ニャンコを代表してリリーちゃんにインタヴュー。2月22日でニャンニャンニャンの猫の日。リリーちゃんは何をお望みなんでしょうか?・・・ “えっ?おやつぅ?すぐ行くよぉ!” あぁ、リリーちゃん一言ください!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2025京都節分編05 GYOZA OHSYO

0500_20250228091901 2025京都節分編05 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。夕食は、“GYOZA OHSYO”で中華。“餃子の王将”の通常店舗とは違うコンセプトのお店、カフェっぽい外観に客席もお洒落、料理はしっかり“餃子の王将”ですが、お皿もこじゃれている? 宿泊しているホテルからも近くて、ゆったりスペースで居心地が良い。女性も入りやすいようにと考えたのかしら?  to be continued

[いろいろ8]“GYOZA OHSYO 1”“GYOZA OHSYO 2”“GYOZA OHSYO 3”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

参 2025京都節分編04 御所天満宮

0400_202502262040012025京都節分編04 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。時々宿泊する“ホテルギンモンド”のすぐ東にある“御所天満宮”、宮司さん等は常駐しておられませんが、足利尊氏の勧請による由緒正しい神社。見ていると通勤の行き帰りに参拝する人が多く、親しまれている神社のようです。 to be continued

[いろいろ8]“御所天満宮”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

参 2025京都節分編03 満足稲荷

0300_20250226202401 2025京都節分編03 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。熊野神社からほど近い満足稲荷へ参拝、豊臣秀吉の出世祈願が叶ったことから満足稲荷となる。何度も訪れる馴染みの神社で身近に感じられ、居心地が良い。飴湯と可愛い狐さんが乗った福ぜんざいをいただき、福引もして楽しんだのでした。 to be continued

[いろいろ8]“満足稲荷”“福引”“狛狐”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

参 2025京都節分編02 熊野神社

0200_20250226191601 2025京都節分編02 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。最初に熊野神社へ参拝、京都三熊野の最古社で聖護院の守護神。神代の国造りに登場する伊弉諾命や伊弉冉命や天照大神など五柱を祀り、八咫烏を神使とする。境内では聖護院八ツ橋とお茶の接待があり、土中に炭の炉があって何だか楽しい! to be continued

[いろいろ8]“熊野神社”“聖護院八ツ橋”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

眺 2026京都節分編01 車窓

0100_20250226180801 2025京都節分編01 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。新幹線のぞみ号で一路京都へ、東京駅で買った駅弁を食べながら車窓からの眺めを楽しむのが醍醐味。前半の見所は何と言っても富士山、後半は沿線沿いに面白い物がいっぱい。冠雪した伊吹山もその一つ、日本って平和で幸せな国ですね。 to be continued

[いろいろ8]“駅弁”“富士山”“見所”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

かにめし

0001_20250226151301東京駅構内の駅弁売り場“祭”では、毎日200種類を超える駅弁を販売しています。ほとんどは東日本の物ですが、少数ながら西日本の物もあります。色々選ぶ楽しさがあって嬉しいですね。でも、朝はとても混んでいるのが困りもの。この“かにめし”もパッケージが可愛くて人気がありそう。
さて今週は、そんな“かにめし”をお共にのぞみ号で出かけたお話です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x059

Chatx059_20250226150001 今週の“土曜日はニャンコ?”は、東京駅のホームで新幹線の車両を見ているジェラトーニ。
お多福と鬼の面をつけて、のぞみ号の最後端の車両を見ています。やっぱり男の子はメカが好きなのかしら? どこかへ行くのかなぁ、ジェラトーニ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

幸 ヴァレンタインデー

20250214 今日はヴァレンタインデー、今年も尾チョコレートを頂きました。今年は、ホテルオークラ京都のショコラティエ作の生チョコやソリッドチョコに好物のカヌレも一緒に! 質のお酔いチョコレートは少しでも満足感があり、幸せな気持ちになります。今年もいっぱいの感謝です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

驚 シャツ

20250213 先日、ユニクロのネットショッピングで、以前から買いたいと思っていたフランネルのシャツが値引き価格になっていたので3品購入しました。送料を支払うのも嫌だったので、仕事の時に店前を通る銀座店での引き取りで送料なしで入手。今回友人の勧めもあり、Mサイズで購入。若い頃から太っていたのでいつもLかXLを選んでいたのですが、Mサイズを試着して驚き!Mサイズなのに相当余裕がありびっくり。ひょっとしてSサイズでもいいのかもと思ってしまいました。いつの間にこんなに縮んだのかしら、とても驚いたのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

20250212 今日は満月、スノームーンと雪の季節にぴったりの冴えたお月様。 今回も満月は日付が変わってすぐに撮影しました(ジャストタイミングを待つと曇ったりして撮影できなくなるので)。ちょうど中天に浮かぶ大きめの満月、今月も会えてよかったぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

懐 カール

20250211 今や絶滅危惧種のスナック明治製菓の“カール”、今では子会社の四国明治松山工場一ヶ所なってしまいました。私が9歳、子供の頃からあった定番のスナックだったのに、現在は西日本限定になり残念な気分。先日、友人から現行の2種を貰いました。久しぶりに見たパッケージだけで懐かしい気持ちに・・・ ロックのウイスキーと一緒に楽しむことにしましょうか。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 牛メンマ

10_20250221115401 安価な輸入牛肉の薄切りがさらに値引きになっていた時だけ購入し冷凍にして保存しています。その牛肉を使いメンマと共に山椒風味で炊くだけの簡単おつまみ。食べる時は、京都の粉山椒を多めに振りかけるのがおすすめ。残りはそのまま炊き込みご飯にしても美味しいんですよ。
画像を[いろいろ8]“牛メンマ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ドーナツ

11111_20250221102401 若い頃から大好きだった“ミスタードーナツ”のドーナツ、最初にアルバイトをしようと詳細を聞きに行ったのですが、通うのには少し遠くて断念。その頃はホームカットが70円で、オールドファッションは80円、ポンデリングはまだ発売前。確かに揚げてあるのに油を感じさせないのが凄いですね。また食べたくなった!
さて、少しは暖かくなるのかなぁと思わせておいて、極寒の予報。室温が1℃だった日もあり、さすがの私もちょっと寒い・・・ 今週はあのイヴェントもありますよぉ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!135

22222_20250221101501 今週の“土曜日はニャンコ!”は、凛々しいリリーちゃん御尊顔。
遠くを見つめて何か想いに耽っているのでしょうか? この後は何で遊ぼうかなぁ・・・?だったりして。
リリーちゃんの優雅な一日の一コマでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 お稲荷さん

20_20250219091901子供の頃から慣れ親しんできた三角のお稲荷さん、パッケージの都合か四角いお稲荷さんばかりでつまらなく思っています。そこで、自分で作ることにしました。京都で買い求めた正方形の油揚げを三角に切り、詰めやすいように中を開いておく(味付けする前に開いておかないと後で苦労する)、日本酒と砂糖と醤油で甘辛く炊いて外側は完成。今回は、中にひじき御飯を詰めるので、ひじきとにんじんを炊いた出汁ごと炊き込んで美味しいひじき御飯に。しっとり炊きあがった油揚げに詰めて出来上がり! やっぱりお稲荷さんは三角でなくっちゃ!
画像を[いろいろ8]“お稲荷さん”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 初午

10_20250219090601 今日は初午、稲荷神社に祀られている穀物の神様が、初午に降臨したことから初午には稲荷神社にお参りし五穀豊穣を祈るようになった。転じて、お稲荷さんを食べる日、私はお稲荷さんが好物なので、もちろんご飯はお稲荷さん! スーパーでも何種類か販売しているので嬉しい! 何故か三角のお稲荷さんが少なくて残念、お稲荷さんは三角が基本なのになぁ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ひじき豆

10_20250218100101 ひじきって昔から食べられている海藻、でも毒素を持っていて大量に摂取すると発癌のリスクがあるらしい。ただ、相当食べないと危険な摂取量にならないようで、まず食べても大丈夫。いくつかの国では輸出入に販売や摂取も禁止になっている。年に数回なんだからまぁいいかぁ・・・のレベルなので気にせず食べますよ。今回は人参と大豆と共に炊いておかずにしました。時々食べたくなる味です。
画像を[いろいろ8]“ひじき豆”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

砥石

20250204 最近鮮度の良い肴を買うようになったので、柳葉包丁や出刃包丁を引っ張り出してきて使うようになりました。。でも、切れ味がイマイチだったので砥石を買いました。最近は金属の砥石もあるんですね! ちょいと研ぐ位にはこれで十分です。
さて、節分も過ぎて少しは暖かくなるのかと思わせておいて寒い日ばかり、お気に入りの魚屋もシケで入荷しないとか・・・ 今週はどんなお話をしましょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

2月の予定

202502 商売をする人たちの間では“にっぱち”と言って、2月と8月は商売が暇になるとされています。季節的にも寒かったり暑かったり、営業日数が少なかったり、昔からここをどう乗り切るかが一年の売り上げを左右するようです。
さて、今月の予定も入り始めました。でも、やっぱり忙しくはなさそうです。赤い日は、銀座8丁目にある“鮨 影山”でソムリエ兼プロンジュールしています。よろしければ、ご予約の上でお越しくださいませ。この後は予定が決まり次第アップしたいと思います。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

季 節分

20250202 今日は2月2日節分、2日になるのは4年ぶりだそう。立春の前日で明日からは暦上は春、でもまだまだ寒い日が続きそうです。小さな恵方巻と鬼打ち豆で“鬼は外!福は内!”。これで厄を祓い息災で穏やかな日々が送れますように。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x058

Chatx058 今週の“土曜日はニャンコ?”は、すでに節分気分のジェラトーニ。
お多福と鬼の面をつけて、恵方巻を抱えています。すっかりノリノリで節分を楽しんでいます。さぁさぁ、豆撒きしないと“鬼は外!福は内!”だよ!ジェラトーニ!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »