クリックしてね!

いろいろ8

  • すし遊洛2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

« 2025年4月 | トップページ

前方後円墳

0001_20250611214801 前方後円墳、鍵穴の様な感じなので逆さまだと思っていました。有名なのは仁徳天皇陵、他にもいくつかあるようで、この機窓から撮った画像は誰の陵なんでしょう?古墳マニアならすぐにわかるんでしょうねぇ。
さて、今週からは昨年の京都の模様をお伝えしたいと思います。人生初の流鏑馬を見たお話も・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!141

Chat141 今週の“土曜日はニャンコ!”は、新発売のチロルチョコのパッケージになったリリーちゃん。
最近はこんなこともできるようで、画像を送れば製品になって帰ってくるらしい・・・ リリーちゃんは、実物の方がもっと可愛いと言っているそうです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

金曜日は寄り道015 すし遊洛

10_20250611212401 最寄駅から二つ目の駅ビルのレストランフロアにある、お寿司屋さん“すし遊洛”へ久しぶりに訪れました。近場ではまぁまぁのレベル、居酒屋さんのようにも使えるので便利。定番のお刺身でハイボールをゆっくり飲んで、少し珍しい鰊の握りなども楽しみながらも(八角は売り切れていた・・・)。美味しいお魚をお酒と共に味わうのはとっても幸せ。気分は☆☆☆☆★です。(個人的な評価 ☆☆☆☆☆が最高 飲食店のみ) 。
画像を[いろいろ8]“すし遊洛1”"すし遊洛2”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 肉じゃが

10_20250611213001 新ジャガイモと新タマネギを使って肉じゃが、旬の新ジャガイモと新タマネギが美味しいので、肉じゃがに。主役は、新ジャガイモと新タマネギ、どちらも水分が多いので味付けも薄めではんなりした味に仕上げました。牛肉をしっかり炒め、新タマネギ、糸こんにゃくを加え、砂糖と醤油と日本酒を加え煮汁がわいてきたら、あらかじめ蒸して皮を取り除いた新ジャガイモを加えてしばらく炊きます。炊き上がったら一度冷めるまで休ませて、弱めの火加減でしばらく炊いたら出来上がり。多めの煮汁でゆっくり味わいましょう。

[いろいろ8]に“肉じゃが”の画像を掲載中で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ハラペーニョ

10_20250611204901 昨年、長野のアンテナショップで買ったハラペーニョをワインヴィネガーに漬けた物、味がこなれてきたので色々な料理に使って食べています。パスタやサンドイッチの辛みつけに最適、丁寧に種を取り除き(辛すぎないように)、ワインヴィネガーに漬けるだけ、簡単に言うとピクルス。ホールの黒コショウやローリエを加えておけば香りも良くなります。使い勝手が良くて毎年作ってしまう。今年は栽培してみようかしら?

[いろいろ8]に“ハラペーニョ”の画像を掲載中で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 サラダ

10_20250611204401 お正月の御節も買い求めるRF1、特にサラダが美味しい! 今ではサラダを中心にした店舗を各地で展開する程に成長。それまではおまけみたいに売られていたサラダが表舞台に立った感じ。仕込みが丁寧でドレッシングもバラエティがあって、楽しさもあるのが魅力です。ちょっと高価なのであれもこれもと買ってしまうと支払いが大変・・・まぁ、美味しいからいいかぁ。

[いろいろ8]に“サラダ”の画像を掲載中で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 うまい麺

10_20250611202601ネットで見つけたファミリーマートの期間限定“うまい麺”、興味があったので二度に分けて購入。どれも価格並みにちゃんと美味しい。コンビニの開発力って本当に感心しますよね。実店舗にはどこにも行ったことがないので、再現率などはわかりませんが、実際に購入して、自宅で冷やすなり加熱するなりし食べてみると、文句なしに美味しく感じる。初期のコンビニの頃とは進化のレベルが凄くて驚いてしまいます。まだまだ進化するのかしら?

[いろいろ8]に“うまい麺1”“うまい麺2”の画像を掲載中で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

ドーナツ

2222_20250606113101 好物の一つ、”ミスタードーナツ”のドーナツ。京都に登場したのは中学生の頃、ホームカットが70円でした。美味しかったなぁ・・・ 初めてアルバイトしようとしたのも゛ミスタードーナツ”、残念ながら自宅から遠かったので断念。近くにも出店したので、良く買いに行っていました。初期はスタンプでおまけをくれていて、コーヒーカップを何色も集めたなぁ。今は高くてあまり手が出ません。
さて、今週はどんな話題に成るでしょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!140

Chat_20250606105701 今週の“土曜日はニャンコ!”は、めっちゃ可愛いリリーちゃん。
なんだか仔猫のような雰囲気、手をちょこんと合わせて可愛さ全開!見て見て可愛いでしょう!!って言っているようです。そろそろやめて欲しいなぁ、このままだとキュン死しそうです。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 角上魚類004

00400 気に入っている“角上魚類”、安くて鮮度が良く私にとっては最高の魚屋さん。今回はメバルとアジのお刺身、アジフライと鯖の塩焼きと銀鮭の熟成干しなど色々買ってしまいました。どれも鮮度が良いので、アラを潮汁や味噌汁にすると楽しめます。銀鮭を白みそに漬けて5日間ほど冷蔵すると凄く美味しい! 色々バラエティ豊かで楽しめます。

[いろいろ8]に“惣菜”“メバル”の画像を掲載中で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 角上魚類003

00300_20250603131001 気に入っている“角上魚類”、安くて鮮度が良く私にとっては最高の魚屋さん。お刺身にシーフードフライの盛り合わせ、魚好きにはたまらない魅力があります。冬場の牡蠣もその一つ、ぷっくりした大きい実がたまりません。自分で殻を開けることができるので、鮮度抜群で楽しむことができます。上級のウイスキーをたらしても美味しい生牡蠣、海水の塩分を楽しむのも良し、少し甘味のあるマイヤーレモンをかけるのも良し、年に一度は楽しみたいものです。

[いろいろ8]に“牡蠣”の画像を掲載中で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 角上魚類002

00200 に入っている“角上魚類”、鮮度が良く価格もスーパー並みかそれ以下。珍しい肴もあり、水族館の様です。フライやてんぷらにお弁当などもあり、自転車で10分かけてでも通う価値あり、でももっと近いといいのになぁ・・・

[いろいろ8]に“鮮魚1”“鮮魚2”“御馳走”の画像を掲載中で。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

202505_20250530114601 今日は満月、ネイティブアメリカン言う所の“フラワームーン”。仕事帰りに撮影したので、すでに欠け始めていますが、地面に影が映るほどに照度が高く光り輝いていました。ウェアウルフでなくとも咆えたくなる気持ちがわかりますね。
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

蒟蒻

444_20250525182801 ネットで買った蒟蒻の色々。ある程度は予想していましたが、イマイチの内容。4種類あるのですが、パッケージや形状は違えどどれも同じ味付け。4点で送料無料で1000円、期待する方が良くないですよね・・・
さて、今週はどうなるのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

懐 母の日

10_20250525181301 今日は母の日、子供の頃、私の母は何でも作ってくれました。料理が好きだったのか?家族に対する食の思い入れが強かったのか?まぁ、今と違ってお惣菜を売っているお店はあまりなかった時代でしたから当然だったのかもしれません。おやつも毎日のように作ってくれていました。簡単に子供が満足するおやつ、牛乳と卵と砂糖と小麦粉に冷ご飯を入れてマーガリンで焼いた物。カロリー的にはしっかり、栄養的には偏っていて?なおやつ、それでも懐かしく思ってしまいます。久しぶりに作ってみましたが、ヴァージョンアップして、仕上げに自家製の蜂蜜漬けのマイヤーレモンをかけて、なかなかに美味しかった。

[いろいろ8]に“おやつ”の画像を掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ!139

992 今週の“土曜日はニャンコ!”は、おにぎり?なリリーちゃん。
何だかとろろ昆布をまぶしたおにぎりのような感じ。大きい体ですが、チマッとまとまっているとちょっと面白いですね。さて、この後
リリーちゃんはお昼寝するのでしょうか?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

凄 街路樹

10_20250525174701 所で見かけた凄い光景。街路樹の為の鉄製の囲い、完全い幹の中に取り込まれています。ここまでになるのに何年かかったのでしょうか?人間の浅はかな予想を遥かに超える木の成長。こんな風に人間の歴史も自然に覆われてしまうのでしょうか。

[いろいろ8]“街路樹”に画像を掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

哀 盆栽

20250508 先日ニュースにもなった事件、私の京都の心の拠り所でもある大徳寺塔頭“芳春院”、その境内から9点の盆栽が盗難に遭ったそうなんです。盆栽に詳しくない私でも、見事な盆栽がいくつも展示されていて壮観な眺め。盗品とわかって買って、嬉しいのかしら? 盆栽なんて育てる事で嬉しさが生まれるものだと思うのですが・・・ お寺から盗むなんてなんて罰当たりなんでしょう。怒りと言うよりも悲しくなってしまいました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

幸 2025京都お釈迦様編おまけ はなくそ

0007_20250506115601 2025京都お釈迦様編おまけ 京都で公開されているお釈迦様の涅槃図を見に行ってきました。目的であったお釈迦様の涅槃図、日本一大きな東福寺の涅槃図、早朝から解説付きで間近に拝ませていただいた泉涌寺の涅槃図、他にも法住寺でも涅槃図を。お釈迦様の入滅を描いた涅槃図はとてもありがたい物でした。そして、授かったのがお釈迦様の“はなくそ”、東福寺では“花供御”、泉涌寺では“花御供”(花供僧や花供祖とも)。花供御が転じてはなくそになったらしい・・・ これで功徳を授かることができて、少しは幸せになれるかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2025京都お釈迦様編おまけ お土産

2000_20250506111501 2025京都お釈迦様編19 京都で公開されているお釈迦様の涅槃図を見に行ってきました。短い間でしたが、お参りや美味しい物を食べて大満足。少しですがお土産も買い、春の京都を満喫。いつもながら素敵な旅でした。

[いろいろ8]“コロッケ”“創作生八つ橋”“志津屋1”“志津屋2”に画像を掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

季 端午の節句

20250505 今日は5月5日、端午の節句。子供の頃は大きな鎧飾りを飾り、柏餅等でお祝いしてもらった記憶があります。想い出に合わせて柏餅とお抹茶でささやかにお祝い。鎧飾りを触ったら怒られたのも良い思い出です。あのお飾りはどうなったのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

不離の庭

0006_20250505203901 鞍馬の赤石による赤砂が一面に敷かれた石庭、おりしものにわか雨でより赤く輝き幻想的に・・・ 京都にはまだまだ不思議や事象など知らないものがたくさんあります。長年住んでいてからこそ知ることができる事、住んでいても知ることができなかったりする事、懐が深い京都なのでした。
いくつもの涅槃図と出会った京都、とても心に響く旅でした。さて、今週はどうなるのかしら?

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

土曜日はニャンコ?x067

Chatx067 今週の“土曜日はニャンコ?”は、ホテルの窓から京都の街並みを眺めているジェラトーニ。
今回も京都で楽しんだジェラトーニ、それなりに感動したみたい。でも、最後にとびきりのサプライズが待っていました。帰りの機体がディズニー仕様でびっくり!暗いので外観はわかりませんでしたが、紙コップを貰って大興奮で嬉しそう。今回も楽しかったね!
[いろいろ8]“機内にて”に画像を掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

参 2025京都お釈迦様編19 東福寺

1900_20250505161501 2025京都お釈迦様編19 京都で公開されているお釈迦様の涅槃図を見に行ってきました。“大福寺”と“行願寺”へ参った後は、東福寺へお参り。この東福寺には、広大な境内に点在する名勝だけでなく、建築物(浴室や便所までも)等数多くの文化財を擁しているお寺。日本最大の涅槃図は荘厳で迫力があって見ごたえあり。最後の訪れた“龍吟庵”のお庭もとっても素敵、赤砂の枯山水を見学中に雨が降り出し、ひときわ美しく輝く赤色に感動! 何度訪れても尽きない感動と幸福を与えてくれる京都に感謝しながら帰路に着いたのでした。end

[いろいろ8]“東福寺”“通天橋”“方丈庭園”“龍吟庵1”“龍吟庵2”に画像を掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

5月の予定

202505_20250530114801 ゴールデンウィークですね、私は取り立てて用がないので。とりあえずお仕事待ちです。
さて、今月の予定はまだ入っていません。やっぱり忙しくなるのかしら?程よく忙しいのが希望です。赤い日は、銀座8丁目にある“鮨 影山”でソムリエ兼プロンジュールしています。よろしければ、ご予約の上でお越しくださいませ。この後は予定が決まり次第アップしたいと思います。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

« 2025年4月 | トップページ