クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

祝 誕生日

555_20241122170301 今日は11月11日、私の誕生日、ついに今日から年金生活者になってしまいました。二十歳まで生きられるかどうかとまで言われていたのに、長々と生きながらえてしまいました。ひとえに両親を始め周りで支えてくれた人達のお陰、貰った恩を還元できたんでしょうか。とりあえずとびきりのブランデーとフロマージュでお祝いです。幸せな人生だったことに感謝を込めて! A votre sante!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 メリークリスマス!

10_20231226093801 今日はクリスマス、銀座はとんでもない人出で歩くのも大変なんでしょうね。私はちょっと豪華な“シュトレン”で、ささやかにお祝い。そう言えば、中学高校とクリスチャンの学校に通っていて、今でも少しだけお祈りの言葉を覚えています。ゴルバチョフに似ていたフランケサ神父の顔も思い出した。日本ではイヴの方が盛り上がると言う少しずれた慣習ですが、それはそれで良いのかもしれません。この大きな“木村屋総本店”のシュトレン、とっても美味しいのですが、3日くらいはかかりそうな重量級なのでした。それでは皆様、メリークリスマス!
画像を[いろいろ6]“シュトレン”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 誕生日

20231111 今日は私の誕生日、取り立ててイヴェントありません。祝うと言うよりは、私を育て寄り添ってくれた人達への感謝をする日と言えばいいでしょうか。ほとんどが逝ってしまい、対象の人は僅かで寂しいものです。生きている間に感謝の意を伝えなければと思うようになったのも最近の事、もっと早く気が付けばよかったと悔やむばかりです。なんだかちょっと寂しい誕生日なのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 2周年

202310022 私がソムリエとして勤める“鮨 影山”が2周年を迎えました。最初から大将と切り盛りしてた私、あっという間の2年間だったような気がします。これからどのくらい勤められるかはわかりませんが、できるだけ長く勤めたいと思います。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね! 人気ブログランキングへ

祝 22周年

20230904 今日は9月4日、22年前の今日、東京ディズニーシーの開園日!開園時間に“マゼランズ”の店先でゲストをお迎えしたことを思い出しました。(実際には7月1日から働いていた)、随分と時がたったものです。オープン当時は、テレビや雑誌の取材に対応する日々、1日に15件の取材に対応したこともありました(朝6時から夜24時までかかった)。店内だけでなく他のお店に出向くこともあったりして、忙しくも楽しい日々でした。今では懐かしく思うだけです。画像は2002年に発売した赤ワインのバルベラ、選定にも加わった懐かしいワイン。東京ディズニーシー開園22周年おめでとう!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 端午の節句

20230505 今日は5月5日端午の節句、先週は雨の予報だったけどさすがに特異日、ちゃんと晴れてきました。今年もニモ幟でお祝いです。餡子たっぷりの柏餅を添えて、こんな年になるとただの休日なんですけどね。とりあえずお祝いしましょう!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 雛祭り

20230303 今日は、3月3日雛祭。ミッキーとミニーのお雛様とお内裏様、簡単にちらし寿司を作ってお祝いです。寿司飯に鮪の漬けとサーモン、菜花と海苔と錦糸卵。まぁまぁ美味しくできたかなぁ・・・ 桃の節句なので花でもと思ったのですがお花屋さんもないし、来年はもう少し頑張ってみようかしら。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 御節料理

20230102 御節料理、若い頃は母と二人で1週間前位から仕込んだりして作っていました。大体出来上がる量が多いので4日を過ぎても残っていた記憶があります。現在は一人なので、RF1系列の“いとはん”の御節料理がちょうどよくて、今年もこの御節料理をシャンパーニュと共に楽しみました。どれも美味しくて量もちょうど元旦に食べきることができるピッタリサイズ。気が早いけど来年もこれにしようかと思うのでした。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 ポッキー&プリッツの日

20221111 今日は11月11日、“ポッキー&プリッツ”の日。季節限定も合わせると様々な種類のポッキーやプリッツが販売されています。これらは長く販売されているだけあって、初期と比べると洗練されヴァリエーションも豊富でおやつにぴったり。最近は歯の調子が悪いのであまり食べていませんでしたが、スーパーに並んでいた物を全部買いました(おまけもあったので・・・)。どれも予想以上に美味しくてお酒が進んでしまいました。
もう一つ11月11日は私の誕生日、63歳にもなると別段めでたいわけもなく、今日はお休みにしたので静かに過ごそうと思っています。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

祝 鉄道の日

20221014 今日10月14日は鉄道の日、今年は鉄道150年、1872年に新橋と横浜間を蒸気機関車が営業運転しました。今では当たり前のように電車に乗っていますが、150年の間にとても鉄道網も発達しましたね。私も毎日のように利用しているので感謝しないといけませんね。東武線は銀座に行くのもとっても便利、時々事故で止まるのは困りものですが・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

より以前の記事一覧