参 2020盛夏の京都編16 北野天満宮後編
2020盛夏の京都編16 避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。三日目、ようやく陽が沈み始めた北野天満宮の御手洗川足つけ燈明神事・境内夜間参拝へ。澄んだ冷たい湧水の流れる御手洗川を素足で歩くのは、暑く火照った足にとっても気持ちよくいつまでも浸かっていたい感じ。自分の願い事が込められた色のろうそくに、御手洗川のろうそくより火を頂いて納めました。その後は、水に漬けると文字が浮き出る水占みくじを求め、占ってみました。日没後の境内はライトアップもされて、ちょっと幻想的?いつもとは違う天神さんにお参りできて幸せでした。歳時がいろいろと中止になる昨今、規模を縮小されながらも催行されたのはとても意義があるように思い、嬉しくなりました。 to be continued
画像を[いろいろ3]“ろうそく”"御手洗川”“湧水”"水占”"萬燈”"薄暮”に掲載中です。
最近のコメント