クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

旨 2025 京都節分編14 お土産

1400_20250317113701 2025京都節分編14 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。最後はお気に入りの“nikinikiの創作生八つ橋”や“志津屋”のパン等をいっぱい持って新幹線で帰宅。今回もたくさんの仏様達に出会い、美味しい物をいっぱい食べることができました。私にとっての京都は、私の心そのものなのかもしれません。 end

[いろいろ8]“恵方巻”“創作生八つ橋”“志津屋”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2025京都節分編06 イノダコーヒー本店

0600_20250304084301 2025京都節分編06 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。翌朝は、近くの“イノダコーヒー本店”で朝食。古き良き昭和の香りのする懐かしいお店、いつ訪れても落ち着く空間。開店直後でも多くの客で席が埋まっていきます。やっぱりここのモーニングは定番中の定番で幸せの味、近所にあれば週に3回は通いたい素敵なお店です。  to be continued

[いろいろ8]“本店”“モーニング”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 猫の日

10_20250302111101 コンビニで見つけたニャンコのスイーツ、年々増えているような気がします。今年も色々な種類が揃って猫派の私には嬉しい。猫型にしたり焼き印をつけただけというのはパッケージ頼み、肉球のメロンパンは見るだけで微笑んでしまいます。ヤマトとのコラボのビスケットサンドは表裏の白黒で技あり。さて、来年はもっと増えるのかしら・・・
[いろいろ8]“猫の日”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 2025京都節分編05 GYOZA OHSYO

0500_20250228091901 2025京都節分編05 多くの寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。夕食は、“GYOZA OHSYO”で中華。“餃子の王将”の通常店舗とは違うコンセプトのお店、カフェっぽい外観に客席もお洒落、料理はしっかり“餃子の王将”ですが、お皿もこじゃれている? 宿泊しているホテルからも近くて、ゆったりスペースで居心地が良い。女性も入りやすいようにと考えたのかしら?  to be continued

[いろいろ8]“GYOZA OHSYO 1”“GYOZA OHSYO 2”“GYOZA OHSYO 3”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリ   ックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 牛メンマ

10_20250221115401 安価な輸入牛肉の薄切りがさらに値引きになっていた時だけ購入し冷凍にして保存しています。その牛肉を使いメンマと共に山椒風味で炊くだけの簡単おつまみ。食べる時は、京都の粉山椒を多めに振りかけるのがおすすめ。残りはそのまま炊き込みご飯にしても美味しいんですよ。
画像を[いろいろ8]“牛メンマ”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 お稲荷さん

20_20250219091901子供の頃から慣れ親しんできた三角のお稲荷さん、パッケージの都合か四角いお稲荷さんばかりでつまらなく思っています。そこで、自分で作ることにしました。京都で買い求めた正方形の油揚げを三角に切り、詰めやすいように中を開いておく(味付けする前に開いておかないと後で苦労する)、日本酒と砂糖と醤油で甘辛く炊いて外側は完成。今回は、中にひじき御飯を詰めるので、ひじきとにんじんを炊いた出汁ごと炊き込んで美味しいひじき御飯に。しっとり炊きあがった油揚げに詰めて出来上がり! やっぱりお稲荷さんは三角でなくっちゃ!
画像を[いろいろ8]“お稲荷さん”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ひじき豆

10_20250218100101 ひじきって昔から食べられている海藻、でも毒素を持っていて大量に摂取すると発癌のリスクがあるらしい。ただ、相当食べないと危険な摂取量にならないようで、まず食べても大丈夫。いくつかの国では輸出入に販売や摂取も禁止になっている。年に数回なんだからまぁいいかぁ・・・のレベルなので気にせず食べますよ。今回は人参と大豆と共に炊いておかずにしました。時々食べたくなる味です。
画像を[いろいろ8]“ひじき豆”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ビャンビャン麺

10_20250213135701 以前から気になっていた“ビャンビャン麺”、麵が幅広のジャージャー麺かなぁ。一文字で57画なんてとんでもない漢字を使う。まぁ、面白いという興味だけで買ってしまった。元来、手で引っ張って伸ばす麺、その時の音が“ビャンビャン”だかららしい。実際に買った麺は幅広に切ったものだったので、ビャンビャン麺風でちょっと残念。中国には他にも刀削麺なんていう面白そうな麵もあるのでいつかは本物を食べてみたいと思ったのです。
画像を[いろいろ8]“ビャンビャン麺”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 ランチパック

10_20250213133301 “ランチパック”はなかなかに良い商品だなぁと思うのです。とんでもない種類があり、いつ見ても新製品があるような気がします。たまにはずれもありますが、大体が美味しく感じられるもの、朝食やおやつにぴったり。少しトースターでこんがり焼くとより美味しい。価格も手頃なので、はまるとしばらく続いてしまいます。
画像を[いろいろ8]“ランチパック
”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

旨 お試しセット

10_20250212212301 おひとり様1回限りのお試しセット、前回の“オイシックス”よりは少なめの(半分くらい)“らでぃっしゅぼーや”のお試しセットを手に入れました。食材の量は少なめなので、3日くらいで使い切ることができる量です。レシピも着いていないので中級者以上向きかなぁ? それほど難しい食材はないので、メニューも簡単に決まりますが、それなりに食材を買い足さないといけないのが難点かも。まぁ、ちょいちょいと使えるのでお得なセットかもしれません。
画像を[いろいろ8]“お試しセット”“きんぴら”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

より以前の記事一覧