2017TDRハロウィン休日編3 初秋のTDRでゆっくりと休日。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの“シルクロードガーデン”でランチの後は、イクスピアリで映画を。“カーズ クロスロード”か“パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊”のどちらを観るか悩み、映画館の大画面の迫力で楽しむのならとパイレーツ・オブ・カリビアンを観ることにしました。今までの全ストーリーを観てきましたが、今回で最後らしく、“ジャック・スパロー”がパーーッ!と暴れておりました。けど、時間経過が?、第一話の悪党が味方になっているなど、物語の内容よりもアクション重視! まぁそれはそれで楽しかったからいいかぁ・・・
その後は、“築地玉寿司”で軽く夕食、ランチでお腹いっぱいだったので、軽く飲んでつまんででした。 to be Continued
お正月の京都編7 正統派お正月の歳事がいっぱいの京都でのお話。今回の目的の一つは、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)通称下鴨神社での“蹴鞠はじめ”を観覧する事、サッカーの元祖日本版の様に勝手に想像していたのが全く違う遊戯でした。勝敗のある競技ではなく、落とさないように長く続くように鞠を蹴るそうです。鞠は鹿皮で作られていてほとんど弾まず、ボールのように真ん丸でもなく、履いている鴨沓も蹴り難そう。実際に観ていても続けるのは結構難しそうでした。でも、とっても優雅で観ていて楽しかった! to be Continued
画像を[いろいろ]“鞠壺”“蹴鞠はじめ1”“蹴鞠はじめ2”“蹴鞠はじめ3”に掲載中です!
ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!
最近のコメント