クリックしてね!

いろいろ6

  • 牛乳パン
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ2

  • お店2
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 肴001
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

観 満月

20230831 今日は今月2度目の満月、今回も大きめだったのでファインダーに収めるのに手間取りました。時間は、昨日30日の24時を回った頃、良い感じの白い満月を楽しめました。満月って本当に見ているだけで和んでしまいますよね、暑い季節でしたが、ほんの少し涼を感じることができました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 2022初夏の京都編28 旧三井家下賀茂別邸1

2800_20230814214901 2022初夏の京都編28 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。京都での最終日、下賀茂神社の糺の森の南にある"旧三井家下賀茂別邸”へ。京都市によって修復された明治から大正期の重要文化財をガイド付きでゆっくりと見学。この三井家の別邸は、2007年まで京都家庭裁判所の所長舎として使用されていた(いささか現代人にとっては使い勝手は良くなさそう)。でも、設備さえ見直せばゆっくりと時間を過ごすには良い環境かもしれません。 to be continued
画像を[いろいろ5]“旧三井家下賀茂別邸”"建築物”“最上階”"眺め”“
棟内”“茶室”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

202308_20230803080701 今日は満月、大きめだったのでファインダーに収めるのに手間取りました。白っぽくて陰影がよくわかります。アメリカの農事歴では“スタージェンムーン”、五大湖の辺りでチョウザメの漁獲が盛んになる季節だからだそうです。日本では身近でない魚なので、ちょっと不思議な気分です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 2022初夏の京都編21 琵琶湖疎水

2100_20230730232701 2022初夏の京都編20 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。朝日を眺めながらシャンパーニュを楽しんだ後は、琵琶湖疎水船に乗船。山科の蹴上にある"旧御所水道ポンプ前”から乗船、琵琶湖疎水を辿り京都山科から大津への船旅。若鮎が跳ね、それを狙うアオサギ、それを見ただけでウキウキ。狭い疎水、緑の樹々の中を行く船、所々トンネルもあり、ちょっと探検気分。今度は大津側から乗船してみたいなぁ・・・ to be continued
画像を[いろいろ5]“琵琶湖疎水船1”"琵琶湖疎水船2”"琵琶湖疎水1”"琵琶湖疎水2”"琵琶湖疎水3”"琵琶湖疎水4”"大津閘門”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 2022初夏の京都編14 紫陽花

1400_20230720134501 2022初夏の京都編14 昨年の事、暑くなり始めた初夏の京都に行ってきました。私の心の拠り所の大徳寺塔頭芳春院で秋吉住職とお話しした後は、ホテルオークラ京都へ。ホテルの前の御池通の欅の街路樹の下の紫陽花、毎年美しく咲き誇り人の目を楽しませてくれます。どこにでもあるのですが、大きくて立派な花がとっても素敵。6月の京都の楽しみの一つです。そして、ホテル1階のレックコートで、カクテルとクラブハウスサンドイッチで一休みに。熱く火照った体にをクールダウン。 to be continued
画像を[いろいろ5]“紫陽花”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

20230704 昨日は満月でしたが、雲が厚くて観測できませんでした。今日はとっても見やすく、右側が少し欠けた少し赤っぽいお月様を観測。アメリカの農事歴では“バックムーン”、牡鹿の角が生え変わる時期だからだそう。今回は少し大きいようで撮影が難しかった。さて、次回は観ることができますかねぇ・・・

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

20230604 今朝の満月をご覧になりましたか?日付が変わった頃の南の空、台風一過快晴の夜空に輝く満月はとっても素敵でした。6月の満月は“ストロベリームーン”、ストロベリーが取れ始める頃なのかしら? 素敵なお月様を眺めていると心が和みますねぇ。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 2023京都狐巫女編01 景色

0100_20230520192601 2023京都狐巫女編01 端午の節句に日帰りで京都に行ってきました。朝早くに新幹線で京都へ、いつものように東京駅で駅弁を買い求めのぞみ号に乗車。座ると同時に駅弁を広げて食べ始めます。富士山を眺めながらと思っていたのですが、富士山が見える頃には食べ終わっていましたけどね・・・ 天気予報では雨の予報でしたが、さすがに特異日だけあって五月晴れ。どんな一日になるのでしょうか? to be continued
画像を[いろいろ5]“車窓”“お弁当”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 2022京都桜花編24 桜

2400_20230509100901 2022京都桜花編24 昨年の事、桜満開の京都でお花見をしてきました。園城寺(通称三井寺)を訪れた目的は、観月舞台で桜を観る事!観月堂の中心部には黒いアクリル板が敷かれていて、そのアクリル板に映る桜がとっても素敵。なんと5分の間、その絶景を独り占め(1グループで)できるんです!心に残る最高の桜、短い時間だけれどとっても幸せな気分になれました。 to be continued
画像を[いろいろ5]“桜1”“桜2”“桜3”“観月舞台”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非とも“”クリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

観 満月

20230506 今日は満月!日付が変わってすぐのお月様。少し小さめですが、素敵な満月ですねぇ。5月の満月は“フラワームーン”、ちょうど花開く頃だからでしょうか? 私は狼男ではないので、とっても穏やかに眺めることができました。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

より以前の記事一覧