クリックしてね!

いろいろ8

  • いたずらっこ
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ7

  • 蕎麦
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ6

  • 里芋
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ5

  • 和菓子
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ4

  • 体験
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

いろいろ3

  • 月食
    美味しいがいっぱい! 気になるものもいっぱい!

私食

  • 晩003
    私の普段の食事

プラック

  • NV デラモット
    プラックは、宝石のような煌き! 美しいですね!

華 2024京都のお正月編04 ホテルオークラ京都

0400_20240127124601 2024京都のお正月編04 今年のお正月も観光客で賑わう京都へ! なんとか法住寺にたどり着いた後は、時間もないので定宿にしているホテルオークラ京都にチェックイン。とっても華やかな玄関の門松やロビーの盛花、お正月のめでたさを演出していて素敵です。部屋では法住寺で授かった鏡餅などを撮影しながら一休み。 to be continued
画像を[いろいろ6]“お正月”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

華 2002京都桜花編19 茶道

1900_20230429070901 2022京都桜花編19 昨年の事、桜満開の京都でお花見をしてきました。本法寺にお参りした後は、近くを散策。この本法寺の東側には表千家今日庵や裏千家不審庵があり、まさに茶道の聖地、幼い頃から茶道を嗜んできた私にとっても聖地なのかもしれません。その向かいにある茶道具屋で素敵な桜の花びらの形をした高台の茶碗を見つけて衝動買い。俵屋吉富のカフェでお抹茶と和菓子のセットで休憩。お店でもお土産にお干菓子を買い。人形寺として有名な宝鏡寺で御朱印をいただき(本殿にはお参りできず残念)、青空の下桜を楽しむことができました。 to be continued
画像を[いろいろ5]“”“宝鏡寺”“茶道具屋”“たわらや”“俵屋吉富”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非とも“”クリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

華 2020盛夏の京都編04 ホテル

040_20201007103401 2020盛夏の京都編04 避暑の為?に盛夏の京都でゆっくり。最初の訪問地の仁和寺だけでくたびれたので、その後はいつもの京都ホテルオークラに直行。今回は無駄に広い?コーナーツイン、大きな柱の向こう側にも人がやっと通れるくらいのスペースがあるのですが・・・北側にも窓がある位がプラスかなぁ? ホテルのロビーは、釣忍を取り入れた涼し気なディスプレイがとっても素敵。いつも泊っているホテルなので安心感があってほっとします。 to be continued
画像を[いろいろ3]“ホテル”に掲載中です。

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ 

華 シャンパーニュ騎士団編2 シャンパーニュ

20_20191126035801 シャンパーニュ騎士団編2 10月の終り、幸運なことにシャンパーニュ騎士団のパーティーに参加することができました。シャンパーニュ騎士団の晩餐会、さすがにすべてがシャンパーニュ。注がれるたびにシャンパーニュの素敵な泡が煌びやかに輝き、至高の時間。今回はそれぞれの料理に合わせたシャンパーニュが供されて、ハーモニーを楽しめるまたとないチャンス。とっても華やかで素晴らしい晩餐会です。 to be continued
画像を[いろいろ2]テーブル”“シャンパーニュ”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

華 2019京都新元号編02 舞妓はん

20_4 2019京都新元号編02 2019年5月1日、新元号“令和”の京都を楽しもうと上洛。京都に着いて最初に向かったのは、新元号記念の“鴨川をどり”を観る為に先斗町の歌舞練場。芸子さんや舞妓さんが舞台で華やかに踊る姿がとっても素敵です。子供の頃はお饅頭目当てについて行った記憶が・・・ 舞妓さんの撮影もできて嬉しい。舞妓はんが可愛かったぁ! to be continued
画像を[いろいろ]“先斗町にて”“歌舞練場”“舞妓さん”“鴨川をどり”に掲載中です!

気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!人気ブログランキングへ

華 2018京都猛暑編5 舞妓さん

50 2018京都猛暑編5 6月の中旬“日本で一番暑かった京都”へ行ってきました。祇園にある最近人気のチョコレートのお店“加加阿365祇園店”に寄った帰り、偶然にもたくさんの舞妓さんに出会いました。昼間に見かける舞妓さんは、ほとんどが観光客のコスプレなのですが(舞妓さんは昼間は正装で出歩かない)、何かの集まりや取材なのでしょうか? ほんの3分ほどでしたが、とてもラッキーな瞬間でした。華やかで艶やかどすなぁ・・・ to be Continued


 


 

 

画像を[いろいろ]“舞妓はん”に掲載中です!

 

 

 

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

華 2018京都節分編11 六波羅蜜寺1

B02018京都節分編11 節分の歳時を見に、とっても寒い京都へ。二日目は早起きして五條天神社と福勝寺へ参拝、朝シャン、ピトレスクでのランチ。帰る日なのに盛り沢山、六波羅蜜寺での豆まきにも参加。政界、地元有識者、芸舞妓さん達の豆まき、他の豆まきとは違い、3粒程度の小さな包みが大量にまかれます。最前列に陣取っていたので大量ゲット!ポケットがいっぱいになるほどで、来て良かった・・・ 舞妓さんの可愛い豆まきがとっても印象的、京都っぽくてとっても素敵でした。 to be Continued

画像を[いろいろ]“お祓い”“豆まき1”“豆まき2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

華 2018京都節分編3 八坂神社

302018京都節分編3 節分の歳時を見に、とっても寒い京都へ。京都に着くと、さっそく八坂神社へ参拝。舞妓さんの舞に続いて豆まき、今回は早めに待機していたので正面近くの最前列。実際の豆は、飛んでくるのを受け止めるよりも、落ちてしまったのを拾う方が多く手に入るのを経験済みなので、少し前を開けて前に落ちたのもゲット! たくさんの豆を手に入れました(歳の数を超えて食べきれない位)。 to be Continued

画像を[いろいろ]“八坂神社”“舞妓さん”“豆まき”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ

華 2017TDSクリスマス編4 ショー

402017TDSクリスマス編4 11月18日のミッキーの誕生日に東京ディズニーシーへ。東京ディズニーシーホテルミラコスタのベッラヴィスタラウンジから“カラー・オブ・クリスマス”を鑑賞。少し遠くてガラス越しだけど、快適な環境で観られるので嬉しい。たくさんのキャラクター出演でとっても賑やか、花火もいっぱいで華やか。パーク内で観るのも良いですが、ここから観るのも良いですよ! to be Continued

画像を[いろいろ]“カラー オブ クリスマス1”“カラー オブ クリスマス2”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ


華 TDS15周年グランドフィナーレ編2 メディテレーニアンハーバー

20TDS15周年グランドフィナーレ編2 15周年イヴェントもグランドフィナーレを迎え、まだ寒さが残るこの時期でも華やかで賑やかです。アトラクションに行かなくても、十分楽しむ事が出来るパーク内、メディテレーニアンハーバーの辺りもお花の飾り付けが多く、あちこちにフォトスポットがあり、ジェラトーニと一緒に記念撮影をしたり、ポップコーンを食べたりして、ゆっくり楽しめました。 to be Continued

画像を[いろいろ]“ジェラトーニと”“ポップコーンで”に掲載中です!

ブログランキングに参加中です。お気に召しましたら、是非ともクリックしてくださいね!

人気ブログランキングへ